2024年4月13日土曜日

レタス

 


昨秋、ダイコンの種といっしょにまいた、レタスとホウレンソウが、今になってようやく、育ちはじめる。

なぜ?

2024年4月7日日曜日

キジ

 


なんでだか、キジのメスがとことこと、階段をおりてきて、作業中の私と、コラボレーション。



2024年4月3日水曜日

2024年3月30日土曜日

小鳥の甘夏


いただいてきた甘夏を、庭のモミジにくくりつけて、小鳥たちにもおすそ分け。

次の日気づくと、たった一日で、食べきってしまっていた。

いったいどんな鳥だい、と思っていたら、家の脇からヒヨドリがヒューッと。こちらに気づいて、とっさに隣のお家の庇で様子見に。

他にも、なにか、来ないかな。

2024年3月18日月曜日

野菜くず

 


家庭菜園の土作りをためしてみた。

腐葉土箱で作っていた、枯葉まざりの土をまいて、干した残飯のたぐいをすき込んでみた。

少しずつでも、よくなっていくかな?

2024年3月1日金曜日

菜の花


わが庭の畑に、菜の花が、みっつ。

なんでだろう、と思ったが、葉を繁らせなかった小松菜が、ひょろひょろと、そのまま伸びて、花を咲かせたのだった。

春が来た、と思えばいいのか、やはり食べないと、と思えばいいのか、まよってくるのであった。

 

2024年2月8日木曜日

災害

千葉の造園家の、高田宏臣さんが、能登半島の地震現場から、復興へ向けての問題提起をしておられる。

令和6年能登半島地震 被災地調査報告と災害復旧を考える 地球守ラジオ (youtube.com)

現代のコンクリート技術が、埋め立て地でもない場所に液状化とうを発生させ、災害を大きくしており、また同じ技術延長でやっていったら、繰り返しになってしまう、というお話。

その要点は、大竹まことのラジオ番組でも、ゲストの中島岳志が解説している。

‎大竹紳士交遊録 - 大竹まことゴールデンラジオ!:Apple Podcast内の2024年1月23日 中島岳志(コメンテーター)

私はズームでの支援会議を傍聴していることしかできないが、幅広い人に知らせてほしいという、「地球守」団体からの通知もきたので、このブログに、アドレスを添付しておきます。